深谷商工会議所は、
経営革新に挑戦する
企業を応援します!

経営フォローアップWEB

  • 202208.08

    【承認企業紹介】令和4年度承認企業

    令和4年度承認企業紹介を追加しました。

  • 202003.02

    経営フォローアップWEB OPEN!!

    経営フォローアップWEBをオープンいたしました。是非とも、ご活用ください。

経営革新計画 承認を受けるまで

経営革新計画
承認制度とは?

埼玉県では、中小企業等経営強化法に基づき、「経営革新計画」を承認しています。
承認を受けると、様々な支援措置を利用することが可能となり、事業者の皆様の業績拡大、向上が期待されます。
経営革新を「事業者が新事業活動を行うことにより、その経営の相当程度の向上を図ること」と定義しています。
「新事業活動」とは、4つに類型された「新たな取組み」をいい、
「経営の相当程度の向上」とは、「付加価値額」及び「経常利益」の増加をいいます。
対象:本社登記が県内の中小企業者で、1年以上の事業実績がある企業(個人※)の皆様
※個人の場合は県内に住所を有する方が対象です。

4つの新たな取り組み

商品の開発
または生産

しいサービス
の開発または提供

商品のたな生産
または
販売方式の導入

サービスのたな
提供方式の導入
その他の
たな事業活動

承認を受けるまでの流れ

承認企業紹介

株式会社加藤工業

代表者
加藤 均
事業内容
金属被覆・彫刻業
住所
〒366-0824
深谷市東方町1-18-2
TEL
048-573-3550
当社は、1985年に街路灯・照明柱の焼付塗装を主な事業として創業しました。時代の移りかわりとともに成長をつづけ、現在では照明柱、産業用機械、耐震ダンパー、プラント用ダクトなどを塗装しております。2015年に浦和にアパートを所有した後に、西川口、大宮と物件を増やし、不動産賃貸業にも力を入れています。 これからも、技術力と信頼性で、皆様のより良い暮らしに貢献できる企業して成長し続けていきたいと思います。

経営革新計画内容

テーマ
24時間対応可能な非接触型コインランドリーカフェ」の開設
計画期間
2021年5月~2026年4月(5年計画)
経営革新目標・概要
24時間対応可能な非接触型コインランドリーカフェの開設に取り組む。一般的なコインランドリーにカフェを併設。コインランドリーの利用者はもちろん、近隣住民が喫茶店よりも手軽に利用できるスペースとしてカフェを使ってもらう。今回のコインランドリーカフェ事業が軌道に乗った後は不動産賃貸事業とコインランドリーカフェ事業の経験を活かし、地方旅館の運営なども行いたいと考えている。
会議所の支援
経営革新支援 経営革新計画支援 事業再構築補助金支援 事業継続力強化計画策定支援

そがべ音楽教室

業種
音楽教室
承認テーマ
大人のための脳トレピアノレッスンの提供

有限会社寺田商会

業種
農機具の修理・販売事業
承認テーマ
廃棄ネギを使った深谷ねぎ燻製チップの開発と販売

手打ちうどん 麦屋

業種
うどん店
承認テーマ
お土産用「瞬間冷凍肉汁うどん」の開発・提供

株式会社P.Sコーポレーション

業種
人材派遣業
承認テーマ
家具の片付けや不用品処理まで一括で行える戸建て解体サービスの展開

承認企業一覧